行政書士 柳川国際法務事務所HPにようこそ

行政書士柳川国際法務事務所長の柳川(やながわ)と申します。
個人輸入をしている・したい、商業ベースで国際取引をしたい。貿易のことをもっと知りたい。支払い・決済はどうする。郵便は使えるか。品物はちゃんと届くの?
継続して輸入をしているが、通関のたびに関税が違う。税番(HS)って何?
関税分類、関税評価、コレポン、BL、インボイス、評価申告、事後調査、インコタームス、FOB、CIF??????
いろいろな疑問があるでしょう。
本を読んでも分からない。ネットを見ても疑問が解消しない。そんな方はご相談ください。
通関士資格も有する国際貿易のプロフェッショナル(柳川・山村)が対応します。
税関に相談したいが敷居が高い、そんな方もご相談ください。税関への相談に同行いたします。
悩むよりまずお問い合わせフォームまたは電話でご連絡ください。
親切・丁寧な対応を心がけております。

国際貿易(税関)の概要

税関は全国9か所に設置され、北海道、北東北3県の管轄は「函館税関」で、名前のとおり、函館市に本部を置いています。管内に支署・出張所が22設けられています。海港だけではなく、内陸の札幌市にも札幌税関支署、また新千歳空港にも千歳税関支署があり輸出入通関、旅具通関等を行っております。税関の仕事は大きく分けて4つとなります。通関行政、監視行政、税務行政、保税行政です。

通関行政

「輸出入貨物の通関」

貨物を輸出又は輸入しようとするときは、税関に申告してその許可を受けることが必要です。これを一般的に「通関手続」と呼んでいます。
税関ではその申告が正しく行われているかどうかを審査し、必要に応じて貨物の検査を行い、輸入貨物については、定められた関税・消費税等が納められたのちに輸入の許可がされます。輸出貨物については、日本国においては税金がかかりません。適正な申告かどうかの審査が終了後に許可がされます。

「携帯品の通関(旅具通関)」

海外旅行者の携帯品・手荷物や別送品も通関手続きが必要です。これは旅具通関と呼ばれ、一般の輸出入手続きよりも簡単な取扱いになっています。
輸入する携帯品については、一定の範囲内のものは免税になりますが、その限度を超えるものは税金を納めて輸入することになります。
なお、コピー商品、ワシントン条約で保護されている動植物など輸入できないものがあります。

監視行政

「密輸取締り」

税関は違法な輸出入を防止するため日本と外国とを往来する船舶や航空機、及び積卸される輸出入貨物の取締り、旅客の手荷物の検査を行っています。
現在は国民生活の安全と健康を脅かし悪影響を与える社会悪物品(けん銃、覚せい剤等)、金地金などを取り締まっています。海港や空港のいわゆる水際において取締りをしています。

税務行政

「事後調査」

税関は輸入品にかかる関税や消費税などの内国消費税や外国貿易に従事する船舶のとん税の徴収を行っています。
また輸入申告が正しく行われているかどうかを調べるため、輸入者の事務所に臨場して税関の税務調査(事後調査という)をしています。

保税行政

「保税蔵置場・保税工場」

税関は、貿易の振興や輸出入手続きの便宜を図るために、保税蔵置場、保税工場などの保税地域の許可をし、そこに搬入される貨物の取締りを行っています。
「保税」とは外国から到着した貨物についてその関税、消費税等の税金を一時保留するという意味です。
保税地域とは、外国貨物を置くことができる場所として、税関長が許可した場所をいいます。
保税地域では、外国貨物を積卸し、又は蔵置(原則2年、延長可能)することができます。その間は関税などの税金はかかりません。保税蔵置場は、取引の円滑化と中継貿易の発展を図るために設けられたものです。
保税工場は外国貨物について関税などを課さないままで加工、製造できる場所として税関長が許可した場所をいいます。保税工場は、加工貿易の振興のために設けられたもので、その加工又は製造の期間は原則として2年ですが、作業の都合によっては、更に期間を延長することも認められます。この期間中は、関税などがかからないので、この間に外国貨物に加工、製造を加えて、製品を外国に送り出します(積戻し)。
空港の免税売店も保税蔵置場です。

お問合せ・ご相談

お問合せフォーム

お問合せフォームでのご相談は24時間受け付けております。
下記リンク先の専用フォームに必要事項をご入力の上送信してください。


電話

0138-85-8504
受付時間 : 9:30~16:00

アクセス

北海道函館市海岸町22-5 共栄運輸ビル3F
JR函館駅から徒歩15分
函館港中央ふ頭基部にあり函館税関まで徒歩2分です。

休日:土曜 日曜 祝祭日